ABOUT LFCA

GREETING

皆様は昨今の美容業界全体を見て、どのように感じられておられますか? インターネットやSNSの進化により、情報が広範囲に広まりました。 私達美容師に求められているヘアデザインの幅の広さ・クオリティーの高さ・パーソナルな要望。 さらにサービスからホスピタリティまで、今の美容師達は一昔前の美容師と違って、学ぶべき内容が2倍にも3倍にも増えてきています。

それに伴い、アシスタント時代に習得すべくカリキュラムも増加し、カットが出来るようになるまでの期間は以前と比べ、ずいぶん長くなってきているのではないでしょうか? だとしても、このオーバーストアとなった美容業界、他店との明確な違いを見出せず、値引きによる集客に頼らざるを得ない現状になっています。 結果、美容師としての価値そのものを下げてしまい、負のスパイラルから抜け出せないように感じて仕方ないのです。

このような時代に対する危機感から、 私達は美容師達の価値の向上の為、自社の秘伝であった『ステップボーンカット』を公開し、美容業界のクオリティーアップに貢献しようと決断致しました。

業界誌や1DAYセミナーなどで全国に『ステップボーンカット』の一部をご紹介する形もとりました。 しかし5年間もの月日を費やし、美容師人生を掛け完成させたカット技法です。 実際、それだけでは到底伝えきれるはずがありません。

残念ながら、何となく『ステップボーンカット』を真似て、曖昧にお客様のカットに取り入れてしまう方達も出て来てしまいました。 「日本人美容師達は、難しい東洋人の骨格をハサミ一つで西洋人のデザインを作ることが出来る高い技術力の持ち主である」 アジアをはじめとする世界の美容師達にその事を知ってもらう為、公開した技術です。 その技術を学ぶ為に遠路遙々、休日返上でセミナーを受講し、本気で取り組まれている受講生が数多くおられます。

私達には、そういった志高く、自分達美容師の価値を高めようと真剣に取り組まれている方達を守る義務があります。 そこに日本小顔補正立体カット協会設立の意味を持たせています。

私達は今後、日本の美容師達の未来を構築し、心から豊かにしたいと思っています。 その為に、ご理解・ご賛同頂いた皆様には、日本小顔補正立体カット協会が技術教育だけでなく、ブランディングや人材育成・経営・ビジネスコンサルティングなどのサポートが出来る様な立場を目指して参ります。 今現在ご縁があり、皆様のサロンで働いておられる大切な社員様を私達、日本小顔補正立体カット協会が一緒に教育面等でお力添えさせて頂きたく熱願しております。

価格を下げ、価値を下げてしまっては、大切な社員様を本当の意味で豊かにする事はできません。 本来取り組むべき事は、皆様のサロンやそこで働く社員様の価値を高める事。 これからのサロンの将来を真剣に本気に考えてみませんか? そして私達を含め、美容師という職業を選択した皆様が自信と誇りを持ち、心から豊かになれる事に真摯に向きあって行けます事を切に願っております。

協会理念

アジアの美容界の未来を創る。
美容師の価値を高め豊かにする。

運営理念

「小顔補正立体カット」「ステップボーンカット」に関する活動や美容技術の継承、美容室の運営支援活動をすすめ、美容師の価値を高めると共に、自らが日々向上に努めます。

目的
事業内容
活動内容
  • アジア人の骨格に会わせた新しいカット技法「ステップボーンカット」の推進と情報提供。
  • アジア人の骨格に会わせた新しいカット技法「ステップボーンカット」の技術研究。
  • 美容技術全般のトレーニング指導。
入会資格
会員特典
  • 小顔補正立体カット商号・商標・販促物などの使用権利。
  • 小顔補正立体カット認定サロンとして、ブランディングをサポート。
  • 小顔補正立体カット認定サロンとして、リクルーティングをサポート。
  • 各種案内の定期的送付。
期間・更新

毎年4月より1年間

協会プロフィール
名称
一般社団法人 日本小顔補正立体カット協会
本部
兵庫県神戸市中央区播磨町49-507
TEL 078-333-6765
FAX 050-3730-6328
E-Mail
代表理事
SAYURI
理事
渡辺一誠
監事
金ヶ江幸一
設立
2012年7月2日
  • S

    小顔補正立体カットについて